▲TOP ■Diary&BBS ■Album ■Links
★このコーナーは、Aidaの日記です。あまり参考にはならないかも(;´д⊂)
なお、投稿・返信はできませんので、あしからず。
|
Aida
- 03/8/13(水) 19:34 -
|
|
|
|
Date: 2003-08-09 (Sat)
「はぁ....」
あいかわらず、ジュノの競売所の前には人だかり。
こんなに手数料がかかるのにどうしてこんなに利用するのだろうといつもながら不思議におもう。
こまごましたものは、サンドやウィンダスにいる倉庫スタッフに出品依頼すれば格安で競売にかけることができる。
(ただし、モノが競り落とされるかは別だが....)
モグにはいり、アイテムの整理をしていると、ポストに手紙がはいっているのに気がついた。
Tukikageさんからだ。
「ども〜。日記を見ましたが、白金はパルブロが吉ですよ。」
思わず、目が釘付けに.....。
気がつくとツルハシを担いでバス行きの飛行船乗り場に....。
LSメンバーに話をすると、ZarusobaさんにStain君も同行していただけることとなった。人が多いほうが、掘り進むポイントをさがすには有利だ。
Stain君は、サンドからチョコボで....。わたしとZarusobaさんは飛行船でバスをめざす。
港で、魚釣りをしてみると、サーディンがゾロゾロと釣れる。
これは、いい感じ〜♪と調子に乗って糸をたらしていたら、次の瞬間、サビキ針ごとボキボキボキとグラスロッドが折れてしまった。(;´д⊂)
「うお〜サビキ針〜〜〜〜かえせ〜〜〜」
おもわず叫んでしまったが、あとの祭りである。
バスに到着し、装備を整理しチョコボでパルブロ鉱山に向かう。
パルブロ鉱山...。鉱山はどこでもそうだが、ひっそりと静まりかえり、かつてにぎわっていた様子は、坑道のランプなどからしか感じることができない。
ただ、グスゲンと違いパルブロにはお化けはでないので、カビくささはないように思う。
さらに、ここの奥には、人工的な通路もあり、ツェールン鉱山へもどるレール付運搬船があるので、帰りはそのまま船にゆられてバスへもどることができる。
私たちは、Stain君と合流し、さっそく掘りすすめることとした。
しかし、ミスリル採掘現場はいくつか知っているが、それいがいの掘れる場所というはいままで聞いたことがない。
掘れるところを探し、あちらこちら....。一番奥の3層目の通路の曲がったところや、ちょっとした窪みなどにいくつかのポイントがあったが、2,3度掘るとすぐに掘りつくしてしまう。
結局、鉄や銅、亜鉛が少しばかり掘れただけであった。
このほか、サソリのツメ、コウラ、亀の背甲、人形のパーツ等を亀さんからいただいた。
と、LSパールから Tukikageさんの声が聞こえた。
「はじめまして〜」
「あ、どうも〜〜パルブロ来て掘ってますよ〜」
「がんばってください〜。各層にポイントはありますからね〜w」
「奥ばかりじゃないんですね。」
「そそ...」
そうであったのか....。
全部の層をチェックするのには、パルブロ鉱山は広すぎる。地道にポイントを探しながらでないと....。
そのほかTukikageさんからは、オカルト情報等ももらい((((゜Д゜;))))、がんばってみることにした。
Zarusobaさんが時間となってしまい別れた後も、掘り進んだが...マブタがおもくなってしまい。いったん、バスへ船でもどった。
バスへもどると、カオスブリンガーが私をまっていた。不思議なことに剣が、アイテム袋にスススと収まる。(;´д⊂)
少しばかり休憩をしたのち、再度、パルブロ鉱山を目指した。
サーチでしらべてみると、鉱山に4人しかいない。
これはチャンスだと、マークを入れた場所を順に巡回するのだが、なかなか掘れない。
と、玉子部屋のポイントでミスリル鉱を掘り当てることができた。バスで1500G程度で取引されているものだ。
その後も、がんばってみたが....。掘るポイントにトンズラで先回りする冒険者には勝てない...。
「ぬ〜。トンズラ覚えねば...」
ということで、サンドへもどることとした.....。
|
|
5 hits
|
▲TOP ■Diary&BBS ■Album ■Links
|