▲TOP ■Diary&BBS ■Album ■Links
★このコーナーは、Aidaの日記です。あまり参考にはならないかも(;´д⊂)
なお、投稿・返信はできませんので、あしからず。
|
Aida
- 03/8/13(水) 12:09 -
|
|
|
|
Date:2002-11-13 (Wed)
またもや寝過ごしたようだ。
暖炉のパチパチ薪が鳴る音と、モグのため息でめがさめた。モグは、鉢植えをのぞき込んでいる。
「うん?」
「お世話できなかったクポ」
ゆっくり陶器の植木鉢のぞきこんでみると、すっかりカラカラになってしまった植物を確認した。(参照:観察日記)
そういえば、地球時間ですでに3日が過ぎている。こちらの時間では、72日間という計算になる。(汗)
すっかり落ち込んでしまっているモグを慰めながら、せっかく種をいただいたNile団長になんと報告しようか言葉を探したが、事実を伝えるしかないようだ。
リンクシェル(LS)にてNile団長に報告をしてみると、団長は笑いながら栽培のコツを伝授してくれた。
・種蒔きは、本国のモグハウスでないとダメ。
・他国のモグハウスでは、モグがテレポで本国の鉢植えを確認してくれる。
・一日一回は、こまめに様子をみること。
LSのメンバーからも励ましの言葉をいただき、再度チャレンジすることとした。
しっかり、タネマキを終えると、78Gでチョコボを借り、ジュノを目指しサンドリアを後にした。
ジュノの様子はあいかわらず人だらけ。到着後すぐにメンバーをさがす。
/sea all 28-29 WHM inv
...ヒットなし。
/sea all 28-29 WHM
...PT無所属でジュノに3人の方がいる。さっそく全員に声をかけてみる。すぐさま、連絡がついてあっというまにPTがくめた。
#1:Fin、Ciro、Zeek、Bandit、Kazane、Aida
白ナモ黒白戦 という組み合わせ。連携を確認して、いざ、バタリアへ出発した。
目指すは....エビ....。
実のところ、エビは、クフィムへいくときにおそるおそるとおったときに遭遇した程度で、釣って戦うなんぞ...初体験であった。
古墳へはいると、さっそくエビさがし...。しかし、古墳付近にはPTが集まりエビの争奪合戦であった。Ciro卿は、そのなかでもコンスタンスに釣上げていただいた。
エビは....どれも戦28の私からみれば、「とてとて」であった。
物理攻撃×3、回復魔法×2、弱体+攻撃魔法で熱血対決。ほとんど180〜200の経験値をゲット。あっという間に2000程度を稼ぐことができた。しかし、犠牲も...。多謝。
途中、メンバーを入れ替え2度目の遠征では、以下のメンバーとなった。
#2:Fin、Kazane、Teea、Minoru、Saikoro、Aida
白白モ黒モ戦
同じく、熱いバトルを続けた。
途中、釣ってきたエビと、古墳へ逃込むPTがつれてきたエビと両方をターゲットしてしまい....また犠牲者が....。
うーむ。まだまだ エビ退治は続くのだろうか。
あと1000で戦29だ。
追伸:
エビを釣っているとき、なんと巨大骨の上を歩く冒険者を発見。
おもわず写真におさえてみた。よくよくみるとKazzy釣名人だ。手を振ってみると....。
「これから釣りしてきます〜」
との返事。大物を釣上げるための儀式だったのだろうか。(汗)
|
|
1 hits
|
▲TOP ■Diary&BBS ■Album ■Links
|